
今日は楽天モバイルのキャンペーンや乗り換え(MNP)・名義変更(譲渡)について書いてみようと思うよ。

楽天モバイルってたくさんのキャンペーンがあるね。

そうだね。その中でも3ヶ月無料、端末購入でポイント付与、1GBまで0円がメインになるかな。

結構おトクだよね

そうなんだよ。でも注意しないといけないポイントもあるから、契約前にしっかり確かめてくださいね。
- 特典を受けられる条件(ルール)
- 同一名義での2回線目で特典を受ける方法
- 各社の名義変更可否一覧
- 特典でおトクになる金額
同一名義だと特典を受けられるのは最初の1回線のみ
月額料金やポイントなどたくさんのキャンペーンがある楽天モバイル。
こんなにおトクなら家族全員の回線も一緒に乗り換えたいですよね。
でも、どんなキャンペーンにもルールがあります。
楽天モバイルでキャンペーンを受けられるのは、名義に対して最初の1回線目のみです。
同一名義での2回線目はキャンペーンの対象外となります。
キャンペーンのルールは大まかにこんな感じです。
- 楽天モバイルに契約された名義の最初の1回線。1度のみ。
- 1年間無料を適用された方は対象外。
- その他規約などに違反した場合は対象外。
詳しくはキャンペーンをご確認ください。
キャンペーンページ

一度楽天モバイルで特典を受けると、同一名義の2回線目からは特典は受けられないよ。

え?そうなの?でも家族で複数回線契約している場合はどうなるの?

その場合も同一名義だと特典の適用は最初の1回線目だけになるね。

でも、家族全員お父さんの名義だったりするよね?

そこなんだよ。同一名義だと特典をすべての回線で受けられないから注意が必要だね。
こんな場合は要注意

この場合、お父さんと同じ名義の二人の子供はキャンペーン適用外になります。
お母さんは単独名義なので、そのまま乗り換え(MNP)てもキャンペーン適用となります。

とにかく同一名義だと2回線目扱いになるからキャンペーンは適用されないんだよ。

じゃあ、諦めるしかないね。

そうだね。ただ、ひとつ方法があるよ。

そうなの?教えて!

名義が別であれば1回線目として扱われるわけだから、乗り換え(MNP)前に名義を変更すればいいよ。
乗り換え(MNP)前に名義を変更すればキャンペーン適用に

乗り換え(MNP)する前に名義変更するのね。なんだか当たり前すぎて拍子抜けだわ。

まぁ、そう言わずに(汗
これを知ってるだけでもかなりおトクなんだから。
でも、名義変更するにも注意が必要なんだ。

どんな風に?

例えば名義変更には今の契約回線会社に手続きが必要なんだけど、そもそも名義変更が出来ない回線会社もあるし、手数料が必要な場合があるんだよ。

え?手数料はまだわかるけど、名義変更できないこともあるの?

そうなんだよ。簡単にまとめてみたので確認してね。
各回線会社の名義変更(譲渡)手続き一覧
回線会社名 | 譲渡(名義変更)可否 | 手数料 | 備考 |
ドコモ | ◯ | 家族間無料 | 説明ページ |
au | ◯ | 家族間無料 | 説明ページ |
ソフトバンク | ◯ | 家族間無料 | 説明ページ |
ワイモバイル | ◯ | 家族間無料or3,300円 | 説明ページ |
UQモバイル | 不可 | 3,300円 | 説明ページ |
ahamo | 20歳未満不可 | 家族間無料 | 説明ページ |
povo | 不可 | ー | ページなし |
LINEMO | 不可 | ー | 説明ページ |
OCNモバイルONE | ◯ | 880円 | 説明ページ |
mineo(マイネオ) | ◯ | 家族間無料 | 説明ページ |
イオンモバイル | ◯ | 3,300円 | 説明ページ |
BIGLOBEモバイル | 不可 | ー | 説明ページ |
IIJmio | 不可 | ー | 説明ページ |

最終的にはご契約の回線会社に確認してくださいね。

意外と名義変更(譲渡)できない場合があるのね。

大手3キャリアは基本的に家族間の譲渡は無料だよ。
名義変更(譲渡)できないケースもあるので、その場合は一度譲渡可能な回線会社に乗り換えるか、先に楽天モバイルで新規契約(MNPではない)を別名義で行い、後でMNPして2回線持ちかになります。
そこまでは面倒だという方は、楽天モバイルにそのまま乗り換え(MNP)てしまいましょう。
楽天モバイルからiPhone13シリーズが販売されています。
キャンペーンや価格について詳しく記載しているので、乗り換えでiPhoneを検討されている方はこちらの記事も併せてご確認ください。
>>iPhone13が発売開始!キャリアで最安値は楽天モバイル?
キャンペーンはどのくらいおトク?
ここでは初めて楽天モバイルを乗り換え(MNP)で契約し、iPhone13シリーズを48回払いで購入した場合にどのくらいお得になるのか計算してみます。
1回線あたり最大29,834円のおトク!
- 新規契約特典 5,000ポイント
- 乗り換え特典 15,000円ポイント
うまく名義変更ができてキャンペーンが適用されると、1回線あたり最大29,834円。先ほどの家族だと4回線で最大119,336円分がおトクになります。

でも、端末買わない場合もあるよね。

端末購入がなくてもポイントは還元されるのでかなりおトクです。

知らないと損しちゃうかもね。
いや、知らなければ損したこともわからないか。

いや、そうだとしても知っておいた方が(^_^;)
賢く契約して上手に運用しましょう。
まとめ
今回は家族で楽天モバイルに乗り換えする方法をお伝えしました。
どういう方法が一番おトクか検討するか、それともそのまま乗り換えるかはご自身で判断くださいね。
この他にも楽天モバイルの有効な利用方法をこちらの記事で詳しく記載しています。1GBまで無料の楽天モバイル回線をお持ちの方は、是非こちらも併せてご覧ください。
>>楽天モバイルとUQモバイルの併用がベスト!メリットとデメリットは?
- キャンペーン特典を受けられるのは1名義につき最初の1回線。
- 同一名義2回線目はキャンペーン対象外
- 同一名義が複数ある場合は、先に名義変更(譲渡)してから乗り換え(MNP)
- 回線会社で名義変更の可否、手数料を調べよう。
- 回線会社によっては名義変更できない場合がある。
- キャンペーン適用で最大29,834円のおトク!