fon光が最安値?評判は?NURO系FVNO事業者の料金を徹底検証

fonhikari
内容NURO光系FVNOサービス
事業者NURO光
クランクイン!光
Swift 光
光 マッハ
ファミリーギガ
fon光
BLAST 光
ネクスト光
Cひかり
ライン光
ギガ光
エンクス光
メリット各社の料金やサービスがわかる

NURO系FVNOはfon光が最安値?

光コラボってご存知ですか?
フレッツ光といえばNTT東西(FNO)が提供している光ファイバーサービスですが、その光ファイバーをNTTから卸してもらい、自社のサービス名を付けて提供しているのが光コラボです。
この光コラボが「FVNO」(Fixed Virtual Network Operator)と呼ばれるものです。有名なところではOCN光やドコモ光、ソフトバンク光もそうですね。

実はこの光コラボ(FVNO)、NTTだけでなく「NURO光」を提供しているソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社も行なっています。

今回はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社から回線の提供を受けている光サービスの料金やサービスを比較します。

※こちらの記事は2021年6月に掲載したものを2023年8月時点の情報に基づいて再編集しています。
※本ページはプロモーションが含まれています。

この記事でわかること
  • NURO光のFVNOってどんなサービス?
  • 各社の月額料金
  • 各社のキャンペーン
  • NURO光利用の2Gbpsサービス最安値
  • 最安値サービス(Fon光)の概要
  • NURO光系2Gbpsサービスを検討されている方に役立ちます!
necomaru
necomaru

今回はNURO光回線を使っている光サービスを書いてみようと思うよ。

ねこ子
mineco

光コラボってNTTだけじゃなかったのね。

necomaru
necomaru

うん。最近はNURO光回線を使ったサービスが増えていて各社それぞれ特徴があるよ。

ねこ子
mineco

なんだかややこしいわね。

necomaru
necomaru

料金やサービスをまとめてみたから確認してね。

NURO光系FVNO事業者

今回はネット検索して表示された事業者を掲載しています。

掲載しきれていない分もあります。ご了承ください。

サービス名提供会社月額費用NURO光との差額会社所在地
NURO 光ソニーネットワークコミュニケーションズ5,200円0円東京都
クランクイン!光ブロードメディア株式会社5,170円−30円東京都
Swift 光株式会社 Invincible5,478円+278円東京都
光 マッハ株式会社サブスクリプション5,192円−8円東京都
ファミリーギガ株式会社Grandeur5,200円0円東京都
fon光フォン・ジャパン株式会社 4,378円−822円東京都
BLAST 光株式会社ティーダ4,998円-202円福岡県
kimini BB株式会社ECL5,478円+278円東京都
ネクスト光株式会社ネクストライン5,390円+190円大阪府
CひかりCマーケティング株式会社5,478円+278円神奈川県
ライン光株式会社ラインコミュニケーションズ5,478円+278円東京都
ギガ光株式会社GrowSupport5,478円+278円北海道
エンクスひかり株式会社エンクス5,379円+179円大阪府
さすガネット
(めちゃはやプラン)
大阪ガス株式会社5,720円
ガスセット割適用
+520円大阪府
各料金は2023年8月時点のものです。

今回お調べしたのは14社です。

その中で月額料金最安値は「fon光」となりました。
基準となるNURO光よりも、なんと822円も安く提供されていて、税別では3,000円台という破格の料金設定です。

上位3社はいずれもNURO光よりも安いという結果に。

ねこ子
mineco

結構たくさんあるのね。

necomaru
necomaru

年々増えていくからね。調べきれていないサービスもあるよ。

ねこ子
mineco

でもキャンペーンとかもあるから単純に比較できないよね?

necomaru
necomaru

そうだね。本家のNURO光は43,000円キャッシュバックとかもやってるからね。

その辺りも考慮しないとね。

\ここからfon光の月額料金を確認しましょう/
fonhikaribanner

各社キャンペーン

NURO光系事業者が展開するサービスのキャンペーンをまとめてみます。

サービス名キャッシュバック解約金サポート備考
NURO 光43,000円最大20,000円キャッシュバック・解約金サポートの両方
クランクイン!光10,000円最大50,000円キャッシュバックか解約金サポートのいずれか。
Swift 光記載なし記載なし
光 マッハ内容確認できず
ファミリーギガ記載なし最大50,000円
fon光Amazonギフト
3,000円分
記載なしオプション加入条件あり
BLAST 光記載なし記載なし
kiminiBB記載なし記載なしオンライン英会話とのセットで10,000円キャッシュバック
ネクスト光記載なし記載なし
Cひかり記載なし最大50,000円
ライン光記載なし記載なし
ギガ光最大10,000円記載なし条件記載なし
エンクスひかり記載なし最大50,000円
さすガネット
(めちゃはやプラン)
最大12,000円19,800円月額料金が1年間3,300円
※独自調べ ※工事費を月額から相殺する割引は記載していません。※キャンペーンの内容は203年8月時点のものです。
ねこ子
mineco

キャッシュバックは圧倒的にNURO光が手厚いわね。

necomaru
necomaru

NURO光はキャンペーンが豊富だよ。1年間980円とかね。
たまにキャッシュバック増額もしているよ。

ねこ子
mineco

そうなるとやっぱりNURO光かなぁ。

necomaru
necomaru

そうでもないよ。やっぱり月額料金は抑えたいからね。

例えばfon光なんて月額822円もNURO光より安いからね。

ねこ子
mineco

fon光って聞いたことないんだけど。

necomaru
necomaru

あれ?fonって知らない?

ねこ子
mineco

なによ。教えてよ💢

necomaru
necomaru

あ、はい。。。

では、月額料金最安値のfon光について調べてみましょう。

月額最安値の「fon光」とは?

まずはfonってなに?ってところですね。

 

 

フォン・ジャパンHPより

フォン・ジャパン株式会社HPより

FONは世界150ヵ国で2300万以上のWi-Fiアクセスポイントを有する、世界最大のグローバルWi-Fiコミュニティです。FONメンバーであれば、外出先で手軽にWi-Fiを使ってインターネットをご利用いただけます。イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、ロシア、ポルトガル、ベルギーなど各国の大手通信キャリアやインターネットサービスプロバーダーと業務提携、資本提携を行いFonスポットのエリアを拡大しています。

親会社のFONはスペインにあり、世界最大のWi-Fiコミュニティを有しています。
Google、Microsoft、Qualcommなどが主要株主となっています。
日本ではソフトバンクモバイル(当時)が携帯電話事業に参入した際にFONルーターを無償で配布し、一躍有名になりました。
一度は目にされたことがあるかもしれませんね。
なお、現在日本ではコミュニティWi-Fiは終了しています。

そんなグローバル企業の日本法人であるフォン・ジャパン株式会社が展開しているのが「fon光」です。

fon光の概要

金額など内容
事務手数料3,300円
月額料金4,378円2Gbpsの料金。別途10Gbps 4,928円あり。
工事費44,000円工事費44,000円を36ヶ月の分割払い
(毎月同額を割引くため実質無料)
契約年数初年度3年以降2年更新月額基本料金:初回請求:5,864円(税込)
2回目請求以降:5,845円(税込)
契約解除料3,148円契約更新月以外に解約される場合に必要(2022年7月1日〜)
※2022年6月30日までに契約された方は21,780円
スマホ割引おうち割光電話とセットでソフトバンクのスマホ料金を最大1,100円割引き
オプション有料NURO光電話:330円〜550円
ひかりTV for NURO:1,100円〜
まとめてでんき:Fon光の回線使用料が501円(税込)引き
リモートサポート:550円
クラウドバックアップHome:550円
マカフィー・マルチデバイスセキュリティ10デバイス:550円
 
ねこ子
mineco

ソフトバンクのスマホが割引になるのね。

necomaru
necomaru

そこはNURO光と同じだよ。

単純に価格に関してはソフトバンク光より安いからソフトバンクユーザーは検討の材料になるね。

mineco
mineco

っていうか、10Gbpsの料金安くない?

necomaru
necomaru

調べてないけど一番安いかもね。

まとめ

今回はNURO光の回線を利用したFVNOの料金を中心に調べてみました。

実は運営会社も調べていたんです。
調べていると、企業サイトがない、あってもサイトに誤字がある、TOP以降のページがガタガタだったり。中には、すでにサービスサイトが消えて無くなってたりしてました。
掲載はしていませんが、総務省から販売方法について指導を受けている会社なんてのも。

料金が安いというのも大事ですが、安心して付き合える企業と契約したいですね。

2Gbpsサービスを検討されている方は、そんな提供会社の内容も確認することをお勧めします。

 

necomaru
necomaru

ちなみにnecomaruはNURO光です。

キャッシュバック増額中に契約しました。

ねこ子
mineco

ちゃっかりしてるね!

\10Gbpsサービスも格安提供/
\ここからなら45,000円キャッシュバック!/
NURO光
  • NURO光でもFVNOのサービスがある。
  • その中でも月額最安値は「fon光」
  • fon光の運営会社はグローバル企業
  • 2Gbpsで安くするかキャッシュバックかで検討するならNURO光とfon光の2択。
  • ちなみにnecomaruはNURO光。(聞いてない)