パケットが貰えるマイネオ(mineo)のフリータンクって何?

マイネオフリータンクTOP

もう少しで月が変わるのにスマホのデータ容量がなくなりそう。。。

そんなことってありませんか?

 

 

スマホを見る時間を少なくしたり、Wi-Fiに繋ぐよう努力したり、低速モードに切り替えたり。

少しでもデータを消費しないよう、いろんな手を使ってみますよね?

でもマイネオだと、そんなデータ容量がなくなった時の便利なサービスがあります。

 

 

それがマイネオのフリータンク。

 

 

今回はそんなマイネオにしかない、少し変わったサービス「フリータンク」のレビューをご紹介します。

 

 

この記事でわかること
  • マイネオのフリータンクの内容(CMも)
  • フリータンクの利用方法
  • フリータンク利用のルール
  • パケット放題Plusとの併用

 

 

necomaru
necomaru

今回はマイネオのフリータンクについてレビューしてみるよ。

mineco
mineco

なんかCMでやってたような気がするわ。

necomaru
necomaru

うん。最後に女性がほっこりするCMね。

mineco
mineco

どんなサービスなの?

necomaru
necomaru

スマホ使っててデータ容量がなくなってしまいそうなことってない?

mineco
mineco

たまにあるよ。今月なんかそうね。

あともう少しってところでなくなっちゃうの。

necomaru
necomaru

じゃあ、逆に余ることは?

mineco
mineco

いつもは余ってるのよ。今月はちょっと動画を観すぎたのよねー

necomaru
necomaru

マイネオのフリータンクはそんなデータ容量に関するサービスなんだ。

mineco
mineco

ちょっと何言ってるかわかんないけど聞いてあげるわ。

 

 

マイネオのサービス【フリータンク】とは?

 

 

マイネオHPより

 

 

マイネオのフリータンクは、余ったパケットをみんなでシェアするサービスです。

あまり聞いたことのないサービスなので、よくわからないという方もおられるかもしれませんね。

ここではその仕組みやメリットを解説します。

フリータンクとは、契約している余ったパケットを仮想のタンクに入れると、知らない誰かがそのタンクから引き出して使用できる。そんな助け合いの仕組みです。

 

 

フリータンクイメージ

 

 

 

mineco
mineco

余ったパケットを入れる?

necomaru
necomaru

そう。イメージは絵の通りで、契約している余ったパケットをみんなで貯めるんだ。

で、パケットで困った人がそれを使うことができるんだよ。

mineco
mineco

なにそれ。便利じゃない。

necomaru
necomaru

ほんとに困った時は便利だよね。

これはユーザーみんなの善意で成り立ってる感じだね。

mineco
mineco

なるほど。

そういえばマイネオのフリータンクってCMでやってた?

necomaru
necomaru

あ、見てみよう。

 

 

 

 

mineco
mineco

ほっこりしてるねー

necomaru
necomaru

してるねー

mineco
mineco

フリータンクのようなサービスはあまり聞いたことないね。

necomaru
necomaru

マイネオだけじゃないかな。

mineco
mineco

フリータンクは誰でも利用できるの?

necomaru
necomaru

フリータンクを利用するにはマイネオのコミュニティサイト「マイネ王」に登録して「eoID」と連携させる必要があるよ。

mineco
mineco

マイネ王。。。変な名前ね。

そこでの手続きが必要なんだ。

necomaru
necomaru

うん。マイネ王の登録方法はこちらのページを確認してね。

 

 

 

マイネオユーザーサポートページ

 

 

 

mineco
mineco

これでフリータンクが使えるわね。

 

フリータンクの利用方法

 

 

ここからはフリータンクの利用方法です。

マイネ王とeoIDを連動させたら、インストールした「mineoアプリ」をタップします。

 

 

necomaru
necomaru

これは眠っていたnecomaruのiPhone6Plusです。

 

 

眠っていたiPhoneをサブスク専用スマホにした記事はこちらです。

>>【mineo】パケット放題Plusってどうなの?申込方法と利用したレビュー結果

 

 

 

mineoアプリアイコン

 

 

アプリを開くと下部にアイコンが並んでいます。

 

 

mineoアプリフリータンク

 

 

マイネ王とeoIDの連携が完了していれば「フリータンク」をタップ可能です。

なお連携が出来ていない場合は、フリータンク関係のアイコンがグレーアウトになっています。

ちなみに連携が完了すると1GBプレゼントされますよ。必ず連携させましょう!

 

 

「フリータンクに入れる」をタップしてみましょう。

 

 

mineoアプリフリータンク入力

 

 

タンクが表示されます。

10MB以上から入れることが可能です。入れる際にコメントを残すこともできます。

それでは一度入れてみましょう!

たった41MBかよっていうのはなしで。コメントも入れてみましたよ。

 

 

「タンクに入れる」をタップ。

 

 

 

mineoアプリフリータンクOKボタン

 

 

OKをタップすると。。。↓

 

 

mineoアプリフリータンク貯める完了

 

 

無事入りました

コメントもしっかり反映されていますね。

 

 

mineoアプリフリータンク残容量反映

 

 

もともと1,041MBあった残容量が1,000MBになりました!

しっかり貯められたようです。

今回は豪雨災害があったからなのかタンクの容量がMAX表示になっていましたね。

マイネオのフリータンクは災害があった場合は「支援タンク」が解放され、被災された方は優先的に利用できるようになっています。

 

 

それでは「フリータンクから引き出す」を見てみましょう。

mineoアプリから「フリータンクから引き出す」をタップ。

 

 

mineoアプリフリータンク引き出し画面

 

 

画面上部に「支援タンク」についての表記があり、今回は豪雨災害がありましたので解放されています。

被災された方は位置情報から支援タンクを利用できるようになります。

通常の引き出しもタンクに入れる方法と同じで、必要容量を10MB以上で入力し、任意でコメントを入力します。

 

 

「タンクから引き出す」で完了です。

 

 

フリータンクのデータは何度でも引き出せる?

 

 

mineco
mineco

フリータンクのデータって何度も利用できるの?

necomaru
necomaru

いや、流石にそれじゃあ助け合いにならないでしょ。

過去にはタンクが枯渇しそうになったこともあるんだよ。

mineco
mineco

そりゃそうよね。

 

 

フリータンクに貯まったデータを引き出すにはルールがあります。当たり前ですね。

アプリの「引き出す画面」にも記載されています。

 

 

 

 

 

 

・「引き出す」機能は毎月21日〜月末までの間で利用可能です。

1ヶ月の利用回数は2回まで。何回も引き出せる訳じゃありません。

1回の利用容量は500MBまで。

1ヶ月では合計1GBまで。十分ですね。

累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が500MB以下でないとOUTできません。

 

 

タダでデータを貰う訳ですから、公平に利用できるようルールがあるのは当然ですね。

 

 

ただ、最後のルールがわかりにくいかもしれません。

かんたんに説明するとタンクに入れる」と「タンクから引き出す」のそれぞれの累計が「引き出す」方が多い方は、残容量が500MB以下にならないと引き出せません。

ギリギリになってからじゃないと無理というとです。

引き出すばかりの方には条件がつくということですね。

僕はさっき41MB入れたので、過去の累計のところに「41MB」と記載がされています。

 

 

パケット放題Plusとの併用で節約

 

 

基本的にマイネオのフリータンクはユーザーみんなで助け合うということが前提になっています。

引き出すだけでもいいのですが、出来れば「入れる」方にも参加したいですね。

そのためには普段から自身のパケットが枯渇することのない様に利用する必要があります。

 

 

mineco
mineco

言いたいことはわかるわ。

パケット放題Plusでしょ。

 

necomaru
necomaru

そうですよ。

正直言ってパケット放題Plusがあれば通常の利用はデータが減らないからね。

mineco
mineco

そうみたいね。

 

 

 

サイト閲覧や音楽や動画、漫画アプリなんかはパケット放題Plusで。

どうしても高速利用が必要な場合は高速通信を選択的に利用し、データ容量が無くなって助けて欲しい時はフリータンクのお世話に。

 

 

マイネオの場合はそんな利用の仕方が可能です。

 

 

mineoのパケット放題Plusが実際どのようなものかをレビューした記事【mineo】パケット放題Plusってどうなの?申込方法と利用したレビュー結果も参考に確認してみてください。

 

 

まとめ

 

 

今回はマイネオ(mineo)のフリータンクについてまとめてみました。

マイネオは独自のサービスが多く、ユーザーフレンドリーなサービスと言えます。

フリータンクの他にも、平日昼間の利用を他のユーザーにゆずる宣言をすると、ゆずる回数に応じてデータが貰える「ゆずるね。」など、参加して楽しいサービスがあります。

その中でマイネオのフリータンクは災害時に解放されるなど、有意義に利用されているという感想です。

 

 

ゆずるね。についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

>>mineo(マイネオ)の「ゆずるね。」とは?内容や利用方法を詳しく解説

 

 

mineo(マイネオ)のフリータンクとは?

マイネオのフリータンクは、余ったパケットをユーザー同士でシェアするサービスです。パケットが足りなくなった時に引き出したり、余ったパケットを仮想タンクに貯めることで利用することができます。

mineo(マイネオ)ユーザーなら誰でも利用できるの?

mineo(マイネオ)のコニュニティーサイト「マイネ王」に登録し、「eoID」を連携することで利用できます。

フリータンク 何度でも引き出せる?

フリータンク の利用には一定のルールがあります。

  • 毎月21日〜月末までの間で利用可能
  • 1ヶ月の利用回数は2回まで。
  • 1回の利用容量は500MBまで。
  • 1ヶ月では合計1GBまで。
  • 累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が500MB以下でないとOUTできません。

 

 

マイネオは契約期間や解約金がありません。

迷っている方は気軽に申し込んでみるのも手ですね。

 

 

\マイネオの詳しい内容は公式サイトで/

mineo公式ページ

 

 

フリータンクはパケットを入れたり引き出したりできるサービス。

余った人から足りない人へ助け合いの精神で成り立っている。

過去にタンクが枯渇しそうになったことも。

災害時には支援タンクが解放される。

引き出しにはルールがあるので要注意。

パケット放題Plusとの併用で最強かも?

タイトルとURLをコピーしました