本ページはプロモーションが含まれています。
iijmioesim
サービス名IIJmio
プランギガプラン データeSIM
月額料金2GB/440円(税込)
SIMタイプeSIM
内容eSIM440円について
くりこしくりこしあり

IIJmioといえば、格安SIM(MVNO)の中でもトップクラスの契約者数を誇り、格安SIMの代表格と言ってもいいでしょう。
そんなIIJmioが提供している「ギガプラン」の「eSIM」とは果たしてどんなものでしょうか。
今回はiPhoneSE(第2世代)を使って、実際に申し込みからeSIMの設定、テザリング、速度までをレビューします。
IIJmioのeSIMがどんなものなのか知りたいという方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。

IIJmioのeSIMの回線は?

IIJmioではギガプランというプランで物理SIM(SIMカード)とeSIMのSIMタイプが用意されています。
eSIMは音声eSIMがドコモ回線とau回線、データeSIMはドコモ回線で提供されています。

IIJmioのeSIMの申し込みは難しい?

eSIMの申し込みはとても簡単に開通まで行えます。
申し込みからご利用開始まで、30分程度あれば完了することができます。

mineco

ついにIIJmioにまで手を出したのね。

necomaru

人聞き悪いなぁ。月額550円のキャンペーンをやってたからね。

mineco

そんなおトクなキャンペーンがあるの?

necomaru

IIJmioはキャンペーンがいっぱいあるよ。

mineco

それは知らなかったわ。てか、安いと何にでも飛びつくのね。

necomaru

いや、まぁ、そうだけど。。。

mineco

まぁ、いいわ。しっかりレビューしてね。

この記事でわかること

IIJmioのギガプランのeSIMの申し込み方や設定の仕方などがレビューとともにわかります。

eSIMはUQモバイルからも提供されています。UQモバイルのeSIMの申し込み方法はこちらで詳しく解説しています。

>>【UQモバイル】eSIMでのMNP(のりかえ)方法からiPhone利用まで

IIJmioのeSIMを利用した楽天モバイルとの併用について解説しています。興味のある方は一度確認してくださいね。

>>IIJmioとのデュアルSIM運用(併用)で楽天モバイルの圏外を回避

【IIJmio】ギガプラン

necomaru

まずはIIJmioのギガプランってどんなものなのか紹介しておくよ。

mineco

なんだかさっき550円とか言ってたわね。

necomaru

キャンペーン価格だけどね。
SIMのタイプによっても金額が違うから確認してみてね。

月額料金 ギガプラン

2021年4月にリリースされた「ギガプラン」は2GB〜20GBまで細かく設定されています。
あまりデータを利用しない人から、キャリアのサブブランドの基準である20GBまでカバーしています。

2ギガプラン5ギガプラン10ギガプラン15ギガプラン20ギガプラン
音声SIM858円990円1,500円1,800円2,000円
音声eSIM858円990円1,500円1,800円2,000円
SMS820円970円1,470円1,780円1,980円
データ740円900円1,400円1,730円1,950円
データeSIM440円660円1,100円1,430円1,650円
※金額は特に注記していない限りすべて税込み金額です。

初期費用

iijmio_jimute
IIJmio公式サイトより

キャンペーン(2023年10月現在)

gogocampaign

IIJmioでは、音声SIMのデータ容量を20%増加中!
しかも最大3ヶ月間、月額料金も割引になります。例えば、2GBプランだと、データ容量が2.4GBになり、月額料金も550円になります。

mineco

むちゃくちゃお得ね。

キャンペーンにはお得がいっぱい

データ増量や割引だけではありません。

gogo1
gogo2
gogo3
gogo4

IIJmioはスマホを安く購入できるのも特徴です。のりかえ(MNP)なら、なんと一括110円から購入することができます。

また、今なら通話定額オプションが最大3ヶ月間410円になります。

gogo5
mineco

5分かけ放題オプションを付けても640円!(最大3ヶ月間)

キャンペーンについて詳しく確認するなら公式サイトを確認しましょう。

IIJmioの最新キャンペーン

【IIJmio】eSIMの申込方法

necomaru

それでは早速申込方法からいってみましょう!

PCサイトでの申込方法で説明しています。スマホでの申し込みも手順は同じです。

今回はサブ回線としての申し込みなので「新規」での申込です。

また、スマホはiPhone SE(第2世代)です。Androidも似たようなものだと思いますので、申込方法を確認してみましょう。

IIJmio公式サイトにアクセスします。

IIJmio公式サイト

右上の「ご購入・お申し込み」をクリック

IIJmio公式サイトトップ

契約に必要なものを確認しておきましょう。

乗り換え(MNP)の方は予約番号も必要ですよ。

必要書類

「事前に支払いしたものはない」をチェックして「次へ」をクリック

事前に支払いしたもの

「新規」・「eSIM」・「SIMだけを購入する」にチェック

スマホも購入される方は「端末とSIMのセットを購入する」をクリックです。

申込内容選択

次に「データ通信」・「eSIM 2ギガ」にチェック。データ容量はお好みで選択してください。

iijmio2

利用者を選択して、「次へ」をクリック
公衆Wi-Fiが必要な方はチェックを入れてください。

オプションが必要であればチェックしてください。
僕は不要なのでスルーしました。

そして「次へ」

iijmioesim−5

申込内容確認画面です。

もう1枚申し込みを「しない」にチェック。必要な場合はここで「申し込む」の方にしてください。

iijmio4

重要事項と個人情報の説明があります。
こちらはきちんと内容を開くとチェックが自動で入ります。

確認したら「次へ」をクリック

iijmio5

次はmioIDの設定です。

① mioIDをお持ちの方は持っている方へ。今回は持っていないにしています。

② 登録するメールアドレスを入力し「メールを送信」をクリック

③ 登録したメールに認証コードが届いています。メールを確認して入力。

④ パスワードを入力。任意で決定します。

mioID設定

契約者情報を入力してください。

契約者情報入力画面

入力が終わると確認画面になります。これで完了です。
完了するとmioIDが記載された登録完了のメールが届きます。
メールを確認してください。

完了画面
mineco

これで申し込み完了ね

necomaru

申し込み自体はとても簡単だよ。

【IIJmio】eSIMのiPhoneでの設定

necomaru

次はいよいよeSIMの設定です!
ここではiPhoneでの設定を紹介します。

登録完了のメールが届くと、数分で利用開始メールが届くので確認しましょう。
このメールにはeSIM設定に必要なサービスコードやURLが記載されています。

メールを確認し、アクティベーションコードのURLをクリックします。

利用開始メール

会員専用ページに遷移しますので、mioIDまたはメールアドレス、任意で決定したパスワードを入力しログインします。

会員ログインページ

アクティベートするサービスを選択します。

「選択してください」をクリックすると、すでにサービスコードが入っています。サービスコードを選択し「決定」をクリック

アクティベート選択

選択するとQRコードが表示されます。
ここからはスマホでの設定ですので、しばらく表示させたまま置いておきましょう。

QRコード表示

スマホでの設定です。

① iPhoneの設定画面を開き「モバイル通信」をタップ
② 「モバイル通信プランを追加」をタップ

モバイル通信画面

③ カメラが起動するので、パソコンで表示させたQRコードを読み取る。
④ 「モバイル通信プランを追加」をタップ

QRコード読み取り

⑤ 追加した回線の名称を入力。⑥で入力したら⑤に戻り続けるをタップ

iijmioesim−6

⑦ デフォルト回線の設定です。IIJmioをサブとして利用する場合は、主回線側(メインの回線)をチェックします。
⑧ iMessageも主回線側にチェック。

デフォルト回線設定

⑨ 最後に常に利用するモバイルデータ通信の設定です。主回線側のデータ通信を利用する場合は「主回線側」(メインの回線)に。サブの方を常に利用する場合は「IIJmio」(副回線側)にチェックを入れてください。

モバイルデータ通信

これで設定は完了です。
最終的にこのようになります。

① モバイルデータ通信 常時利用する回線です。
② デフォルトの音声回線 通話に利用する回線です。
③ ソフトバンク、IIJmioの両方が入っています。

完了後設定画面

コントロールセンターを開くと両方の回線が表示されます。

コントロールセンター
mineco

お疲れ様でした。難しかった?

necomaru

そうでもないよ。普通に手順通りやれば30分かからないかな。

mineco

へー。意外とかんたんなんだね。

necomaru

うん。物理SIMと違って開通させるためのデータがメールで送られてくるからすごく早いよ。

mineco

思い立ったらすぐ開通しちゃうってことね。

necomaru

ほんとびっくりだよ。
かんたんに出来るので安心してくださいね。

【IIJmio】テザリングの設定

necomaru

次はテザリングの設定だよ。

テザリングを行うにはAPNの設定を行う必要があります。

「設定」から「モバイル通信」をタップします。

テザリング設定画面

「IIJmio」をタップ

モバイル通信画面

「モバイルデータ通信ネットワーク」をタップ

モバイルデータ通信画面

「モバイルデータ通信」と「インターネット共有」にそれぞれ入力します。

APN:iijmio.jp

ユーザー名:mio@iij

パスワード:iij

iijmioesim−6
インターネット共有画面

これでテザリングが可能です。

ただ、IIJmioを副回線に利用している場合は、テザリング利用時に「設定」の中の「モバイルデータ通信」を「IIJmio」に変更してくださいね。

necomaru

APN設定は一度設定するだけ。簡単なのでサクッとやっちゃいましょう。

【IIJmio】スピードテスト

necomaru

次はスピードテストだよ。

今回入れたeSIMでスピードテストをしてみました。

まずは休日夜中を確認してみましょう。

スピードテスト夜中

さすがに夜中はかなり速度が出ていますね。

正直ここまで出ると思っていませんでしたので、これは嬉しい誤算です。

次は平日朝です。

スピードテスト平日朝

うん。まずまずですね。これだけ出れば充分です。

次は平日昼です。

スピードテスト平日昼

これは厳しいですね!何度測ってもこれくらいの数字です。
平日の昼という混雑する時間帯はなかなか厳しい感じですね。今回はサブ回線ですので僕的にはOKですが、平日の昼にガッツリ利用する人は要注意です。

ただ、平日昼でもしっかり速度が出ているという報告もチラホラ見かけるので、利用する地域にもよると思います。

もう少し経過を調べて結果を載せていきます。

IIJmioのeSIMはデータ通信のみなので、基本的にはサブ回線としてしか利用できません。

平日昼間も安心して利用したい人はキャリア回線と同品質のUQモバイルかワイモバイルにする方がコスパ的にもメリットが大きいですね。

UQモバイルとワイモバイルを徹底的に比較した記事がありますので、こちらも併せてご確認ください。

>>UQモバイルvsワイモバイル!本当におトクなのはどっち?徹底比較

【IIJmio】eSIMの機種変更は?

mineco

そういえば、eSIMって機種変更の時はどうするの?

necomaru

そうだね。次に使うスマホがeSIMに対応しているかどうかによるかな。

mineco

で、どうすればいいのよ。

necomaru

い、eSIMが利用できるスマホならアクティベーションコードを再発行すれば大丈夫。

eSIMは物理SIMと違い、SIMを別のスマホに移し替えるという作業ができません。

今のスマホに入れた時と同じように、アクティベーションコードというものが必要になります。

アクティベーションコードの再発行は以下の手順で可能です。

まずは会員専用ページにログイン

会員専用ページ

ギガプランを選択しクリック

SIMサービスご契約の方

契約内容をクリック

契約内容

次に『SIMカード再発行」をクリック

SIMカード再発行

SIMカード再発行画面に遷移するので、再発行する回線を選択します。

それぞれを確認し、問題がなければ「次へ」をクリック。

SIMカード再発行
次へ

内容を確認し、必要項目にチェックをいれたあと「お申し込み」をクリック

これで手続きは完了です。

内容確認画面
項目チェック画面
mineco

なるほどね。
次のスマホがeSIMに対応してなかったらどうするの?

necomaru

音声eSIMから音声SIMカードに変更する場合は手数料がかかるよ。
下記を参考にしてね。

iijmio6
mineco

楽天モバイルみたいに無料で交換してくれないのね。

necomaru

そうなんだよ。そこは少し不便だね。

mineco

不便っていうか、お金もかかっちゃう。

necomaru

なのでeSIMを契約する時は次のスマホもeSIM対応のものにした方がいいね。

機種変更時に必要なeSIMのアクティベーションコードを再発行する場合は、

音声eSIM(タイプD):433.4円(税込)
音声eSIM(タイプA):220円(税込)
データeSIM(ドコモ網):220円(税込)

の手数料がかかります。

無料ではないので注意してくださいね。

【IIJmio】一括110円スマホ

necomaru

次はIIJmioの110円スマホだよ

mineco

110円って月々?

necomaru

違うよ。IIJmioでは乗り換え(NMP)限定でスマホを一括110円で購入できるんだ。

mineco

え?そうなんだ。それすごいね。

necomaru

110円スマホの機種は時期によって変わるから公式サイトで確認してくださいね。

ちなみにデータ通信にはのりかえ(MNP)できないので、110円スマホの購入はできません。

音声プランで乗り換え(MNP)できる回線が必要です。

音声プランで乗り換え(MNP)を検討されている方は一度公式サイトを確認してみましょう!

IIJmio公式サイト

【IIJmio】デメリット

necomaru

IIJmioのeSIMのデメリットを報告!

IIJmioのeSIMデメリット

  • 物理SIMへの変更が有料(データeSIMの場合は変更不可。変更の場合は一旦解約になります。)
  • アクティベーションコードの再発行が有料
  • 平日昼の速度が遅い(場所や環境によります)

物理SIMへの変更が有料というのは結構厳しいですね。

その点は楽天モバイルが無料で対応しているので、もう少し柔軟に対応してもらえると助かりますね。

楽天モバイルのeSIMを物理SIMへ変更したレビューをこちらの記事で確認できます。

>>【最新版】無料!楽天モバイルのeSIMから物理SIMへの変更方法

あとは、やっぱり速度です。

平日の昼以外はかなりいい速度が出ているのですが、平日昼は速度が落ちます。お昼時に利用する人はストレスを感じるかもしれません。

もちろん地域や環境によるので一概には言えませんが、今回はこのような結果になりました。

【IIJmio】まとめ

今回は実際にIIJmioのeSIMの申し込みから設定、スピードテストまでのレビューでした。

eSIM自体の申し込みはとても簡単で、途中でわからなくなることもなくスムーズに設定まで漕ぎ着けました。

設定自体もQRコードを読み込むだけでほとんど完了します。テザリングの設定はAPNの入力が必要ですが、あっという間に終わるので安心してください。
本当に思い立ったらすぐに開通させることができるので、これからはどんどんeSIMになっていくでしょう。これらを含め、IIJmioではeSIMの料金がかなり低く設定されています。この辺りは大きなメリットですね。

あとは前述したデメリットをどう受け取るか次第です。
今回感じたところでは、昼の速度以外はかなりいいサービスだと感じました。

もしeSIM対応のスマホを持っているようでしたら、一度試してみるのもありかもしれません。

月額費用も安いので、気になる方は一度試してみるのもいいかもしれません。