本ページはプロモーションが含まれています。
teisokumatometop
記事内容1Mbps以上で切替可能な低速モードまとめ
各プラン【UQモバイル】1Mbpsは廃止
【NUROモバイル】NEOプラン
【mineo】パケット放題Plus・マイそく
【donedone】サービス終了
月額料金【NUROモバイル】2,699円〜
【mineo】990円〜
低速通信速度【NUROモバイル】1Mbps
【mineo】1.5Mbps

大手キャリアが5Gを展開し、高速通信を強力に推し進めていますね。一方、MVNO(格安SIM)は低速通信でユーザーの棲み分けを行い、新たな価値を見出そうと動き始めていました。
ところが、UQモバイルの節約モードが最大1Mbpsの廃止、話題を集めた常時3Mbpsのdonedoneはサービス終了するという事態に。
このように一見下火になった低速モードサービスですが、NUROモバイルが新たに切替可能な低速サービスを開始。
今度、低速モードサービスはどうなるのでしょうか。

この情報は2024年2月26日時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

本記事ではサービスが終了されたものも比較対象として掲載しています。

UQモバイルは最大1Mbpsでの節約モードは廃止、donedoneは2023年8月31日でサービス終了しました。
現時点での切替可能な低速サービスは、NUROモバイルのNEOプラン用「節約スイッチ」が最も有力サービスです。こちらも確認してみましょう。

>>NUROモバイルNEOプランの節約スイッチはバースト機能がすごい

necomaru

今回は格安SIMが提供している低速モードについて書いてみるよ。

mineco

最近低速通信モードが注目されているね。

necomaru

やはり他のサービスとの差別化からだね

mineco

低速モードって需要あるの?

necomaru

みんなが超高速通信を求めてるわけじゃないからね。
潜在的には結構あると思うよ。

mineco

少し気になってきたわ

necomaru

そんな各社が展開している低速モード(1Mbps以上)についてまとめてみるよ。

この記事でわかること

  • 満足度の高い1Mbps以上の速度切替可能な低速モードサービス
  • 各社の料金
  • 各サービスの評判
  • 低速モードの使い道

各社の低速通信(1Mbps以上)

よく比較記事で最大1Mbps以上の低速モード記事を見ます。しかし、データ容量節約という側面では、データ容量を超過してからの低速モードはあまり意味がありません。
ここでは、データ容量が節約でき、かつユーザーの評価が高い「切り替え可能」な低速モード最大1Mbps以上のものを対象としています。

各社の低速モード(最大1Mbps以上)のサービスは以下の通りです。

なお、ここでは比較のため廃止・終了したサービスも掲載します。

提供会社低速モード名最大速度速度切替
mineoパケット放題Plus1.5Mbps可能
マイそく32Kbps・300Kbps
1.5Mbps・3Mbps
低速のみ
nuroモバイル節約スイッチ
(NEOプラン)
1Mbps可能
UQモバイル(一部廃止)節約モード300kbps
1Mbps(廃止)
可能
donedone(終了)doneodone1Mbps・3Mbps低速のみ
mineco

1Mbps以上で低速モードに切り替えができるのは実質2社だね。

necomaru

UQモバイルは1Mbpsは廃止でdonedoneはサービス終了だよ。

mineco

donedoneは面白い試みだったけど残念ね。

necomaru

そうだね。面白そうだったんだけど。

mineco

というか、2社だけなの?

necomaru

他にもあるんだけど、低速モード自体にデータ容量があって使い物にならないなどの制限があるんだ。

mineco

そういうところは省いたのね

UQモバイル:節約モード(1Mbpsは廃止)

UQモバイルの節約モードはプランによって最大300Kbpsと1Mbpsの2種類に分かれていました。
しかし、2023年の新しいプランではミニミニプランのみにしか節約モード(300Kbps)が実装されていません。

従って、最大1Mbpsの節約モードは廃止ということになります。

節約モードはミニミニプランのみ

UQモバイルは新プランに変更されており、節約モードは新プランの「ミニミニプラン」のみでの利用となります。
UQモバイルの新プランはこちらのUQモバイル公式サイトでご確認ください。

UQモバイルのミニミニプランを確認
プランデータ容量節約モード速度月額料金
ミニミニプラン4GB300Kbps1,078円
トクトクプラン1GBまで
15GBまで
廃止1GBまで990円
15GBまで2,178円
コミコミプラン25GB廃止3,278円
※ミニミニプランおよびトクトクプランは割引適用時の料金

UQモバイルはau経済圏への誘導サービスになったので、ミニミニプランは割引適用しなければむちゃくちゃ高いですね。割引適用が無ければ4GBまでで2,365円です。

ミニミニプランとトクトクプランに割引制度が実施されていて、以下の内容をクリアしなければ安くならないプランになっています。

  • ①自宅セット割 -1,100円
  • ②au PAYカードお支払い割 -187円
  • 支払い合計 1,078円(税別980円)

ミニミニプランの場合は①と②をクリアしてようやく税込1,078円です。

au系の光サービスやホームルーターを契約していない場合や、au PAYカードを持っていなければ安く利用することができません。
それで契約しても節約モードの速度は最大300Kbpsです。しかもバースト機能が復活したとの話も入っていません。

そのようなことから、低速モードについてはUQモバイルは対象から外れると言っても良いでしょう。

節約モードは以前にバースト機能が廃止されています。

UQモバイルのバースト機能廃止はこちらのレビュー記事で詳しく解説しています。

>>節約モードのバースト機能は廃止?実際に検証してみた(クリックで移動します)

新しいUQモバイルのプランはUQモバイル公式サイト で確認しましょう。

mineo(マイネオ):パケット放題Plus

パケットし放題TOP
マイネオHPより

次はmineo(マイネオ)のパケット放題Plusです。
元々提供していたパケット放題の進化版となり、低速モードで500Kbpsだった初代パケット放題から最大1.5Mbpsと3倍の速度アップとなりました。

パケット放題Plusのサービス内容や料金についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

>>【マイネオ】mineoが通信速度最大1.5Mbpsの「パケット放題 Plus」とは?(クリックで移動します)

マイネオ(mineo)のパケット放題Plusは単体でのプランではなく、基本プランに付帯するオプションとなります。従って、基本プランを選択したうえでの利用となります。

マイピタ
マイネオHPより

パケット放題Plusの料金

mypita

月額料金は上記の基本料金に下記のオプション料金(385円:税込)が必要になります。(10GB以上のプランは無料)

ただし、シングル1GBは対象外となるので注意が必要です。

\公式サイトでパケット放題Plusを確認!/

mineo(マイネオ)
necomaru

低速用のミニマム運用だとシングルタイプの5GBコースになるね。

mineco

ということは・・・
1,265円+385円で1,650円ね!

necomaru

そうなるね。
もちろん通常の運用として高速データ容量もしっかり押さえて、メインとして利用するのもいいね。

mineco

その場合でも確か10GB以上はパケット放題Plusは無料になるから、デュアルタイプの20GBで2,178円か。安いね!

mineco

ところでパケット放題Plusにはバースト転送はついてるの?

necomaru

もともとマイネオ(mineo)には低速時のバースト転送はついてるんだよ。
初速が高速なので低速時もストレスなく利用できるね。

mineco

なにか注意する点はないの?

necomaru

ひとつあげるとしたら、3日で10GBの制限があることかな。

mineco

帯域制限がかかるのね。

3日間で10GB

パケット放題Plusは、3日間で10GBの制限があります。10GBを超過すると帯域制限が実施され、速度がさらに遅くなります。10GBはYouTubeで換算すると約15時間程度で1日あたり約5時間相当となります。

マイネオ(mineo)の公式サイトはこちら

mineo公式ページ

実際に利用してスピードテストや使用感をこちらの記事(実際に使用したレビュー)から確認できます。気になる方は一度チェックしてみてください。

あと、1.5Mbpsと3Mbpsの低速通信のみの「マイそく」も新しく提供開始となりました。

マイそくに関する記事も確認しましょう。

>>mineo(マイネオ)の「マイそく」とは?メリットと注意点まとめ

mineo(マイネオ):マイそく

2022年3月にmineoから新しく「マイそく」が提供開始となりました。

マイそくは、mineo初の低速通信のみのサービスで、スーパーライト(32Kbps)・ライト(300Kbps)・スタンダード(1.5Mbps)・プレミアム(3Mbps)の4種類のコースになっています。

特徴としては、混雑する昼間の時間帯(12時〜13時)に速度制限(32Kbps)を行うことで、データ無制限、低価格を実現しているところです。

マイそくの月額料金

マイそくは通信速度の違いによって4種類のコースがあります。

プラン通信速度月額料金
スーパーライト最大32Kbps250円
ライト最大300Kbps660円
スタンダード最大1.5Mbps990円
プレミアム最大3Mbps2,200円

基本的にマイそくはシングル・デュアルともに同料金ですが、スパーライトはデュアルのみの受付です。32Kbpsとなると基本的には通話(電話)が中心になるので、かけ放題などとの併用を想定しています。

マイそくについては、こちらの記事で詳しく解説しています。できることや注意点などはこちらで確認しましょう。

>>mineo(マイネオ)の「マイそく」とは?メリットと注意点まとめ

NUROモバイル:NEOプラン

NUROモバイルも「節約スイッチ」という名称で、最大1Mbpsの低速サービスに参入しました。

はっきりいって、UQモバイルが節約モードの事実上廃止になった今、UQモバイルに替わるサービスとなればNUROモバイル一択になると思われます。

理由としては、専用帯域を利用しているためNEOプランの高速通信が比較的安定していること、無料サービスが多いことが挙げられます。

また、低速通信を利用する上で最も重要な「バースト機能」が実装されている点が大きいといえます。

NUROモバイルのNEOプラン料金

NEOプランはデータ容量でプラン料金が決まります。

プランデータ容量月額料金
NEOプラン20GB2,699円
NEOプランW40GB3,980円

通常プランであるNEOプランは20GBで2,699円です。料金が極端に安いかというとそうでもないですね。

料金の比較先を考えると、ahamoなどのキャリアの新料金プランが対象になりますが、5分かけ放題などが内包されていないので、通話をする方からすると若干高めになります。

しかし、通話料金のみで考えると11円/30秒となるため、他のサブブランドや新料金プランの半額です。
ほぼ通話することがない、通話はLINEで行うといった方には、さほど気にならない部分かもしれません。

今ならNEOプランだと最大16、000円のキャッシュバックがついてきます。NUROモバイル公式サイト を確認してみましょう。

無料サービスが多い

NEOプランには、3ヶ月ごとに15GBが貰える「Gigaプラス」や、SNSやストレージにアップする際のデータが消費されない「あげ放題」、SNSを利用した際に高速通信でもデータ消費しない「NEOデータフリー」など、無料で付帯されているサービスがたくさんあります。

無料サービスについては、こちらの記事で詳しく説明しています。

>>MNP転入するならNUROモバイルのNEOプランが最適(クリックで移動します)

とにかくバースト機能がすごい

低速サービスを利用する上でもっとも重要なのが「バースト機能」です。
NEOプランには、mineoのパケット放題Plusと同様、「初速バースト」という機能が実装されています。

バースト機能とは、低速通信時に初速のみ高速通信にすることで、ページの読み込みをスムーズに行い、実際の体感速度を向上させる機能です。

NUROモバイルのNEOプランに関してはこの初速バーストが非常に速度が速く、速いがゆえにページを読み込むデータ量も多くなります。

下記は節約スイッチ利用時の速度を計測したものです。初速バーストが機能していることがわかります。
端末はiPhoneSE(第2世代)、回線はNEOプランのau回線です。
iPhoneSE(第2世代)なので4Gのみでの速度となります。

teisoku1
teisoku2

瞬間的に20Mbps越えも。

teisoku3
teisoku4

最大1Mbpsのサービスでありながら、混雑しない時間帯は瞬間的に50Mbpsを超えることも。

mineco

これどういうこと?

necomaru

低速モード利用時はバースト機能が働いているんだ。

mineco

それにしても凄いね

環境や時間帯により違いますが、場合によっては50Mbps(4G)を瞬間的に超える場合もあります。
もちろん初速のみです。そのあとゆっくりと1Mbpsに収束していきます。
ここまでくるとかなり快適に利用でき、通常時に「節約スイッチ」をONにしておいても低速であることを忘れるくらいです。
ちなみに筆者は「節約スイッチ」をONにして常時低速モードで利用し、どうしても読み込み速度が必要な場合に高速通信に切り替えています。

無料のサービスを利用しながら「節約スイッチ」を使うことで、データ容量があまり減らない運用が可能です。

節約スイッチの初速バーストについては、こちらで詳しく解説しています。

>>NUROモバイルNEOプランの節約スイッチはバースト機能がすごい

UQモバイルの節約モードが事実上の廃止になった今、高速と低速のバランスがいいサービスはNUROモバイルのみといっても良いと思います。

より詳しい内容はNUROモバイル公式サイトをご確認ください。

NUROモバイル公式サイト

1Mbpsでできること

現在(2023年11月時点)で有用な速度切り替え可能な1Mbps以上の低速モードサービスはmineoとNUROモバイル(NEOプラン)と紹介しました。
それでは最大1Mbpsでできることはどんな内容なのでしょう。

サイト閲覧maru2画像が多いと遅くなる場合あり
メールmaru重い添付ファイルは時間がかかる
LINEmaruテキストも通話も問題なし
X(Twitter)maru問題なし
Instagramsankaku若干厳しい
TikTokbatsu数秒ごとに止まる
YouTubemaru2推奨画質なら問題なし
hulumaru2推奨画質なら問題なし
Netflixmaru2推奨画質なら問題なし
Amazonプライムビデオmaru2推奨画質なら問題なし
ミュージックアプリmaru問題なし
漫画アプリsankaku縦読みや広告で若干ストレスあり
zoommaru問題なし

筆者が利用した感想としては、画像が多いサイトやInstagramなどは割と厳しいと思われます。特にTikTokは推奨画質の設定がないため数秒ごとに止まります。
動画系サービスについては、推奨画質ならほぼ止まることもなくスムーズに利用することが可能です。

X(旧Twitter)もバースト機能が働いている間は埋め込み動画もスムーズに表示されますが、タイムラインを高速でスクロールすると動画の表示が遅く表示される場合があります。

低速モードはあくまでも低速通信なので、バースト機能が付いていても当然ながら若干のストレスを感じる時があります。それでも基本的には問題なく利用できます。

NUROモバイルのNEOプランには、無料でNEOデータフリーが付帯されています。このサービスを利用すると、TikTokやInstagramなどが高速通信でもデータフリーになります。

\詳しくはNEOデータフリーを確認してみましょう/

donedone(参考)

donedoneは2023年8月31日をもってサービス終了となりました。

低速サービスをご検討の方は、UQモバイルの「ミニミニプラン」・mineo(マイネオ)のパケット放題Plus・マイそく・NUROモバイルをご確認ください。

最後はBIGLOBEの新ブランド「donedone」です。

低速データ通信では最後発となり、マイネオ(mineo)のパケット放題Plusの1ヶ月後の7月1日にリリースされました。

サービス名の由来である「ドネーション」とは寄付を意味し、「教育」「健康」「海洋」「環境」「医療」の中から、ユーザーが選んだ領域に対し月額50円が寄付されます。

プランの中に高速データ通信が含まれておらず、低速データ通信のみという異色のサービスです。

その中でも特筆すべき点が通信速度。

UQモバイル・マイネオがそれぞれ最大1Mbps・1.5Mbpsというスペックに対して、donedoneは最大3Mbps(プランによっては1Mbps)と、それらの2〜3倍の速度を誇ります。

明確な分類があるわけではないですが、もはや「中速」といってもいいかもしれません。

そんな「中速」サービス、donedoneを確認してみましょう。

necomaru

これはまた評価しにくいサービスが出てきたね。

mineco

高速データ通信がプランに無いの?

necomaru

そうなんだ。
ちょっと異色とも言えるサービスで、donedoneは最大3Mbpsと1Mpbsの2種類の速度のみなんだよ。

mineco

プランによって速度が違うの?

necomaru

気になるよね。
それでは早速プランを見てみよう。

月額料金

donedone料金表
BIGLOBEプレスリリース資料より
ペーシックUプラン

 

ベーシックUプランは、最大3Mbpsの速度で50GBまでのデータ容量です。

最大3Mbpsという中速スピードで利用できるので、YouTubeの動画もHD720pの高画質で視聴が可能です。

50GBのデータ容量を超過した場合は、最大1Mbpsまでに制限がかかります。

 

 

 

カスタムUプラン

 

 

カスタムUプランは、最大1Mbpsの通信速度で50GBまでのデータ容量です。

最大1Mbpsですが、ユーザーが選択したアプリのデータ通信の速度には制限がかかりません。(混雑時の制限はあり)

現在(7月7日)では4ジャンル10アプリが対象になっており、3つの指定アプリを任意に入れ替えることが可能です。

SNSや動画視聴をされる方に最適といえます。

 

 

対応アプリ一覧(この中の3つを選択)
SNS LINE・Instagram・Facebook
動画 Youtube・ABEMA・TikTok・TELASA
音楽 Spotify・Amazon Music
ゲーム モンスターストライク

 

 

 

necomaru

音声プランはこんな感じだよ。

mineco

50GBまでなのね。

necomaru

そうだね。UQモバイルやマイネオのパケット放題Plusはデータ容量に制限はなかったね。

mineco

カスタムUプランは意外といいかも。

necomaru

いつも利用するアプリって大体決まってるからね。
この日はYoutube、この日はAmazon Musicといった感じでアプリを任意に変更できるのもいいね。

mineco

だけど、もう少し料金が安ければなって思うね。

necomaru

うん。高画質で動画を見続けるとあっという間に50GBまでいってしまうから、料金面かデータ容量にもう一声欲しいところだね。

mineco

でも、制限かかっても1Mbpsは出るんでしょ?

necomaru

そうだね。そうなるとUQモバイルの節約モードと同じだね。(当時)

mineco

だったら意外と問題ないかもよ。

necomaru

もう少し利用者が増えたら評価も調べてみるよ。

 

 

donedoneエントリープラン

 

 

エントリープランは最大128Kbpsで利用できるデータ通信専用プランです。

なんと料金は0円。

お試しクーポンを使って、ベーシックプランやカスタムプランの速度を14日間3GBまで利用することができます。

期間が終了しても128Kbpsで利用することができ、今後はチケットでデータ容量を販売する予定。

いざという時の2枚目のSIMとして、手元に置いておくのもいいかもしれません。

necomaru

いわゆる「0SIM」だね。

mineco

0円だからね。
お試しで利用できるのはわかるけど、その後って持ってる意味あるの?

necomaru

基本的には128Kbpsで利用できるってあるけど用途は限られるね。

mineco

何に使うの?

necomaru

そのままの速度ならIoT機器なんかに利用できるかもね。

mineco

なるほど。

necomaru

あとは、今後チケット制でデータ容量の販売も予定しているみたいだから、BIGLOBEとしてはそっちを狙いたいところだろうね。

mineco

使いたい時だけ払うってことね。

necomaru

そうだね。普段は必要ないけど、どうしても別にデータ通信が必要になるって時にね。

mineco

まぁ、持ってても損はないけど。。。
忘れてしまいそうだわ。

necomaru

そこはちゃんと管理してね。

donedoneについてはこちらの記事でも詳しく書いています。キャンペーンについても書いていますので是非確認してみてください。

>>BIGLOBEのdonedoneってどうなの?評判とデメリット

donedone公式サイトはこちら (新規受付は終了しています)

まとめ

今回は最大1Mbps以上で低速通信が選択できるサービスをまとめてみました。

ただ、冒頭でも触れていますが、UQモバイルは事実上の廃止、BIGLOBEの「donedone」はサービス終了です。

一時期はMVNOが低速サービスに乗り出し、利用者が容量や高速通信だけではなく、速度によって回線を選ぶ時代に突入すると考えていました。

UQモバイルはauの回線を利用するとのことで、節約モードによる通信の圧迫を避けたいという理由があったのかもしれません。
donedoneに関しては、低速通信でありながらデータ容量に制限を設けたのが間違いだったと思っています。

そんな状況下で、NUROモバイルが切替機能付きで低速通信サービスに参入しました。
筆者も利用していますが、はっきりいって、ここで挙げたどのサービスよりも優秀です。UQモバイルのバースト機能実装時やmineoのバースト転送よりも速度が早く、転送されるデータ量もかなり多いと言えます。
また、mineo(マイネオ)には設定されている3日で10GBの制限もありません。

筆者は今でも正直、MVNOの生き残る道のひとつは低速サービスにあると考えています。
もっと便利な面白いサービスが出て欲しいですね。


UQモバイルオンラインショップ
mineo(マイネオ)公式サイト
NUROモバイル公式サイト